博多区の専門学校の外部獏悦補修工事を施工致しました。
鉄筋が見えてる箇所には錆止めを塗布後樹脂モルタルにて埋め戻しを行ないました。
爆裂補修とは
建物の寿命を縮めてしまう恐れのある劣化症状の一つになります。 爆裂は、コンクリート内部の鉄筋が錆びなどによって膨張することで。内部からコンクリート を破壊して押し出す現象のことを言います。
補修工事が必要なのは、明らかに爆裂が発生している箇所だけではありません。
・表面が膨れている
・鉄筋が腐食している
・表面がひび割れ、内部から錆びた水が流れている
このような状態も、内部で爆裂が発生している又は爆裂が発生する一歩手前と考えられる 為、補修が櫃言うです。
又、コンクリートの剥落による怪我等のリスクが高くなりますので、天井等の高所は注意が必要です。
上記で挙げた劣化に加え、小さなひび割れやわずかな膨れを天井等の目線より高い位置で見つけたら 出来るだけ早く対処する事をお勧め致します。
以上参考にしていただければ幸いです。